「ホームページって集客に効果あるの?」僕「ありません」

 
なぜホームページは効果がないのか?
「ホームページってつくると、どれくらいの効果あるの?集客できるの?」

そんな風に訊かれることがあります。

はい。正直に答えたらほとんどの場合、まったく意味がありません。
それは、ほとんどの場合は、業者に丸投げして作ることが多いからです。

僕も以前は、そうやって作ってもらっていましたしね(笑)

ホームページのプロのほうが詳しいだろうから・・・
って思うのも無理はありませんし、小奇麗なページを作るなら彼らは慣れているでしょう。

でも、WEB制作会社に丸投げしたようなホームページでは残念なことに「へぇ~キチンとしてカッコイイページだね」くらいの程度です。

名刺をデザイン化してそれらしい会社理念や、もっともらしい社長の言葉をWEB上のサーバーにアップロードしてるだけってことです。

もちろん制作会社が悪いわけではないんです。

勘違いしないでください。
僕自身も制作会社さんには、今でも大変お世話になっています。

制作会社を使うな!って言ってるんではないんです。

ただデザイナーや担当者は、あなたの扱う商品分野の知識があまりないんです。

当たり前ですよね?

もし彼らがメッキ加工の会社のホームページをつくろうとしても、どんなメッキ加工の種類があってどんな違いがあるのか?
なんて知りませんし、理解しようと思ってもなかなか難しいですからね。

マーケティングの基礎中の基礎『3C分析』

マーケティングの基礎に、3C分析というものがあります。
この3Cが理解出来ていないと、お客さんに行動してもらうのはかなり難しくなってしまいます。

この分析は、以下の3つの知識からなります。

  • 商品に対する知識(company)
  • 競合に対する知識(competitor)
  • 顧客に対する知識(customer)

これらを知らないのに、売れるサイト、集客できるホームページを作るのはちょっと無理があるということになります。

また、彼らはマーケティング戦略や集客・販売に対する知識も多くありません。

だからそれっぽく、かっこよく作ることが仕事になってしまうわけなんです。
そもそも、もともとがデザインをやりたい人が多いですからね。

ですから、制作会社に頼むときも、細かく指示をだしてあげることが良いんです。

丸投げするよりも、彼らも喜んでくれますしね(笑)

あなたはどんなサイトを希望しますか?

まずは、自社のサイトで何をしたいのか?
最終の目標を決めましょう。

問い合わせが欲しいのか、集客がしたいのか、それとも販売がしたいのか?

何かお客さんに行動して欲しいのであれば、ただ会社概要や社長の言葉を羅列しただけでは何の意味もありませんよね?

もし必要なら一度、ホームページを見直してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す




CAPTCHA