混同しないように気をつけよう!「SEM」と「SEO」の違いって?

 
SEOとSEMの違いとは?
webマーケティングによく使われる「SEM」と「SEO」。

どちらも検索エンジンが関わってくるもの、ということはわかりますね。

ですが、よく似ていて、区別できていない方もいるかと思います。

今回は、この「SEM」と「SEO」の違いを説明していきます。

SEM、SEOって何?

まず、SEMとSEOについて説明していきましょう。

SEMとは、Search Engine Marketingの略で、検索エンジンマーケティングのことです。
検索エンジン全般のマーケティング施策を指します。

対して、SEOはSearch Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化のことです。
作ったwebサイトを、検索エンジンに表示させる機会を増やす施策を指します。

といっても、これだけでは、よくわかりませんよね(笑)
以下で2つの関係を説明しますね。

SEOはSEMの一部

SEMにはリスティング広告SEOなどのマーケティング施策が含まれます。

画像検索や動画検索なども関わってきます。
ですが、一般的には上記の2つが有名なので、リスティング広告とSEOだけを見ていくことにします。

検索エンジンの検索結果には「広告」と「自然検索結果」があります。
「自然検索結果」を施策する場合は、SEO。
「広告」の場合は、リスティング広告というわけです。

SEMという手段の中にSEOがあるということですね。

リスティング広告とは?

Google検索を行うと、検索画面に自然検索結果とともに広告が表示されるのを見たことがあると思います。

これは検索キーワードに沿った広告であり、検索連動型広告とも言われています。

Googleは基本的に、ユーザーファーストというスタンスを取っています。
ユーザーにとって役立つ情報を表示させるアルゴリズムを作っているんですね。

もちろん、SEOでも重要なことですが、広告を作る際には、ユーザー視点に重点を置くことが大切です。

このユーザー視点に重きを置く「ユーザーファースト」ですが、数年前まではアルゴリズムの精度が低く、Googleの意図に反したSEOが広まっていました。

しかし、最近では精度が上がったため、ユーザーファーストなSEOがメインになっています。

まとめ

いかがでしたか?

「SEM」と「SEO」の違いについて理解が深まったでしょうか。

SEMの枠の中のひとつに、SEOというものがあるわけですね。

Googleはユーザーファーストというスタンスでいるので、SEMで優先するべきことは、ターゲットとなるユーザーのことを考えることです。

彼らが何を求めているのか、何をどのように調べるのかを考えてみてください。

コメントを残す




CAPTCHA