普通のメールと何が違うの?ステップメールの基本的な書き方とは?

 
メールとステップメールの違い
マーケティング担当者の中には、ステップメールを送ったことがある人もいるかと思います。

ステップメールを実行するツールはネット上に多くあります。
その中には安価なツールも多数あります。

以前より、ステップメールがやりやすくなったんですね。

今回は、ステップメールを行う上での基本的な知識について紹介します。

ステップメールとは?

まず、ステップメールとはなんなのでしょうか?

ステップメールとは、あらかじめ設定しておいた本文がスケジュール通りに配信されるメールシステムのことです。

どうして、ステップメールを使うのでしょうか?

ステップメールはメルマガと異なり、ある特定のコンテンツのみを取り上げることが普通です。
このステップメールに興味を持った場合には、また自社のwebページに戻ってくるはずです。

ステップメールは、コンテンツを絞り込んでいるため、受信者を狙ったページに戻すことができるのです。

ステップメールの書き方

ターゲットの行動を理解する

ステップメールから購買に繋がるには、ターゲットの行動プロセスをきちんと理解しておく必要があります。

これから送るステップメールが、行動プロセスのどこに当たるのかを、検討しておくべきですね。

目的を設定する

次に、ステップメールの目的をきちんと決めておきましょう。

例えば、「事業の売り上げアップ」や「将来の売り上げアップ」、「ブランド認知」などがありますね。

目的を決めておかなければ、ステップメールの成果を測定することができなくなります。

メール同士のつながりを意識する

連続して送るステップメールでは、テーマなどが一貫性がなければなりません。

当たり前のことのようですが、そこを曖昧にしてに書いていると、以前と逆のことを書いていたりすることがあります。

注意しましょう。

宣伝はしすぎない

ステップメール内で宣伝をしすぎないことが大切です。

特に、最初の1通目から営業をしてはいけません

まずは、メール受信者であるお客様にとって、役立つ情報を書いていきます。

ステップメールの前半では、コンテンツとしてコミュニケーションをとることを目的とすると良いです。

後半にて、少しずつ関連商品の紹介をしていくのが鉄則ですね。

まとめ

いかがでしたか?

ステップメールの基本的なことの理解が深まりましたか?

ステップメールはいくらでも長くできますが、そうなると、メールの一貫性を保つのが難しくなったり、何を書けば良いのかわからなくなったりします。

まずは7日間、10日間など短く始めるのが最適かも知れませんね。

コメントを残す




CAPTCHA