スタッフに価値観を教育できる?

 
マナーを教えれる?
今日の昼間、スーパーに買い物に行ったんです。
父親、母親、小学校高学年くらいの女の子の親子と思われる3人組が買い物に来ていました。

その子供は、持っていたショルダーバックをピョ~ンと投げ、ショルダーバッグの肩掛けの部分でキュッと引っ張りって戻すような遊びをやっていました。

この時点で近くにいた僕は、狭い通路で何やってんだ?このクソガキが!
ってちょっと思ったんですけど(笑)

どうやらその遊びに飽きたようで、通路をダッシュで一周してお母さんのもとに戻るというトレーニングみたいな遊びをしていました。

エスカレート

そして、今度は湘南乃風のファンがタオルを回すように、鞄を頭の上でクルクル回しながら走りだしました!
すごい勢いで回しますし、思いっきり走っていますから、彼女の近くは誰も近寄れません!

こんな状況じゃ、皆に迷惑が掛かるわけですが、その時、お母さんは買い物に夢中で我関せず。
お父さんはスマホを片手に通路の隅で棒立ちしてるだけ。

おばあさん「あ! 痛!・・・」
思ったとおり、他のお客さんにぶん回ししていた鞄が当たってしまったようで、子供はビックリして急に無言・・・

母親は気付いたが、「だから辞めなさいって言ったのに・・・」
父親はスマホを片手に「どうした?ワザとじゃないよな?」

なんて、非常識な対応をしていました。
おばあさんは、ちょっと怒った感じで、無言でその場をさっていきました・・・

あなたならどうしますか?

こんなとき、周りの大人が注意するべき!
って見解もありますが、あなたならこんな非常識な親子に注意しますか?

誰かにぶつかったから悪いとかって結果論じゃなくて、そもそも大勢の人がいるお店の中で走り回ったり、何かを振りまわすこと自体が危険ですし、マナー違反なんですよね。
僕はこういう時、注意すべき派だったんですが、常識が無い人やマナーがなってない人に注意をしても理解してもらえない可能性の方が大きいですよね・・・・

ご飯をクチャクチャ食べる人、通称クチャラーに対し、マナー違反だから辞めて!
って言ってもマナー違反をしている方は、「気取って食べても美味しくない」「食事とは汚いもの」っていう自分を正当化する意見が出るんですよね(笑)
どれだけ他人が嫌な思いをしていて、自分が迷惑をかけていてるかなんて、自分では分かっていないわけです。

とくに、マナーに関することって明確な決まりがあるわけじゃないし、人それぞれの価値観のようなものですからね。

注意しても理解されず、注意した側が悪者になることもあるわけですよね・・・

これって仕事でも同じですよね?

スーパーにいた非常識な親子のように、会社のスタッフがお客さんの前などでマナー違反的な行為をさせないために、価値観を教育するのは、難しいですよね。

あまり細かく言うのもアレだし、でもお客さんに迷惑をかけてはいけませんよね?

結局、自分で理解できていないなら、厳しく教育しなきゃいけないんですが、言う側としても難しい問題なんですよね・・・
価値観を変えるのは、とても難しいと言われています。

あなたなら、こういう場合どうやって解決しますか?

コメントを残す




CAPTCHA