電子書籍のメリットデメリット

 
電子書籍って便利だけど・・・
電子書籍って使っていますか?

僕はタブレットやスマホサイズで文章を読むのがどうも苦手なんです。

出来れば紙の書籍で読みたいんですよね。
目にも負担が少なそうですしね。

まあ、以前よりだいぶ慣れましたし、もっと慣れれば紙の書籍と同じように感じれるかも知れませんが(笑)

また、タブレットだと本と違ってバランスが悪いせいか、長時間持ってると手が疲れるんですよね。
ですから、電子書籍を購入しても、基本的にはパソコンのソフトを使って読んでいます。

ブラウザのように読んでるんですが、これだったら別にAdobe Readerなんかで読めるPDF形式にして貰った方が、どの端末からも読めるし楽なんですけど、何かしらの理由があって許してくれないんでしょうね(笑)

電子書籍のデメリット

最近は以前に比べ、電子書籍を買うようになったものの、まだまだ紙の本の方がペラペラできるし、付箋を貼ったりしてサッと必要なページが開けれるんですよね。

電子書籍でも出来るのですが、出来るものと出来ないものがあったり、本文のコピーなんかも出来るものと出来ないものがあったりします。

またamazon kindleと楽天Koboでは、データファイルの形式が違ったりするので、ソフトやアプリも違うものが必要になってしまうのが面倒です。
このアプリやソフトが違うというのは、操作方法や使い勝手にも影響してきますので、結構戸惑ってしまいます。

紙の書籍の方が、何故か良いことが書かれているように感じてしまうのも事実です。
それは、感覚的な問題もあるかもしれませんが、電子書籍だと出版社や編集者が関わっていなかったりするので、誤字脱字や、根拠のない意見が書いてあったりするんです。

電子書籍は誰でも出版可能ですからね・・・

電子書籍のメリット

なんか電子書籍はあんまり・・・
みたいな事ばかり言っていますが、便利な面もたくさんあります。

知らない単語や慣用句などがあった場合、ドラッグしてすぐ検索できたりする機能は便利ですよね。

また、やはり場所を取らないっていうのが、一番のメリットだと思います。

僕なんかは、断捨離のように物を捨てて、そこに本を並べる。
またスペースがなくなってきたら、なんとか場所をつくりまた、本を並べる。

って繰り返していたので、必要じゃなくなった本を結局処分しなきゃいけなくなりました。

でも、今必要じゃなくても、また読む可能性の本もあるんですよね?
ですから、場所を取らない電子書籍にはかなりのメリットを感じています。

また、やはり何十冊でも何百冊でも持ち運べるというのも、大きなメリットです。

出張に行くときなど、キャリーバッグに本を数冊持って行ってたんですが、重いし本に変な癖や折り目が付くしでロクなことがありません。
その点、タブレットやPCだけで読めるというのはだいぶメリットがあるわけです。

あと、劣化がないんですよね。
紙の書籍だとどうしても古くなってしまいますからね・・・

また、安いんですよね?
紙の書籍1,680円 kindleだと580円とかありますからね(笑)

ポイントが付くこともありますし、電子書籍に少しづつ移行していこうと思ってはいます。

まとめ

他にもサービス終了時のリスクなどもありますが・・・

電子書籍は、色々改善してほしいものです。
そうすれば今よりもっと電子書籍が好きになるかも知れません。

コメントを残す




CAPTCHA