個々のユーザーに合わせた接客を!web接客ツール5選!

 
WEB接客のツール
web接客って言葉をご存知ですか?
web接客とは、店舗と同じように、個々のユーザーに合わせた接客を行うことを指します。

「初めてサイトに訪れたユーザーにはセール品のポップアップ!」
「数ページ閲覧しているユーザーには割引対象商品のポップアップ!」
といったふうに、別々の対応をします。

このようにして、ユーザーと上手くコミュニケーションをとることにより、成果を上げることができるのです。

今回は、web接客ツールの中でも有名な5つを紹介します。

1.KARTE(カルテ)

https://karte.io/

KARTE(カルテ)は、リアルタイムのアクセス解析が得意なツールです。

来訪パターン、訪問履歴などのユーザーの情報を簡単に確認できます。
そのデータを元に、ユーザーごとにアクションを行い、商品購入につなげてくれます。

接客アクションのテンプレートも多く、さまざまなことができます。

ただ、機能が豊富であるがゆえに、マーケターが十分に扱えない可能性もあるので、注意指定ください。
運用コストをかけてでもユーザー分析をしたい人向けですね。

2.VePlatform(ヴィープラットフォーム)

http://www.veinteractive.com/jp/vejapan/

VePlatform(ヴィープラットフォーム)はユーザー離脱の前後で、接客アクションを行います。
ユーザーのサイト離脱に特化したweb接客ツールです。

例えば、カート内の商品を決済する前に離脱したユーザーにメールを自動配信したりします。

離脱後のユーザーに対して、広告で再訪問を促す機能もあります。

3.Flipdesk(フリップデスク)

https://flipdesk.jp/

Flipdesk(フリップデスク)はユーザーの性別や年代などの属性を特定して、最適な接客アクションを行います。

例えば、「独身30代女性」など、個人に焦点を当てることができ、個々のユーザーごとに、何種類かの接客シナリオを設定することが可能なのです。

ユーザーの状況に応じて、メールやクーポンなどを自動で配信してくれる他、ポップアップ接客とチャット接客の機能があります。

4.Zopim(ゾピム)

https://zopimjp.com/
Zopim(ゾピム)は、簡単に言語設定ができる多言語対応機能を持っています。

導入・運用に対する支援が厚く、「ゾピムコンシェル」や「オペレーター代行」もあり、不安な方でも簡単に導入できます。

サイト内にタグを1行貼るだけで、チャット機能を利用することが可能です。
その上、チャットをしているユーザーの情報もすぐさま把握することができます。

5.Zen Clerk(ゼンクラーク)

https://www.zenclerk.com/
Zen Clerk(ゼンクラーク)は、購入を悩んでいるユーザーに向けて、クーポン提示などの接客アクションを行います。

すべての検討ユーザーにアクションを行うのではなく、アクションを行う/行わないというA/Bテストをし、効果を見ていくのです。

接客アクションはクーポンのみです。
その上、初期費用・月額費用は無料で、成果報酬となっているのでリスクはありません。

まとめ

いかがでしたか?

web接客ツールの種類と特徴についてわかって頂けたでしょうか?

webサイトによって、ユーザーに求めているものは異なると思います。

それによって、用いるweb接客ツールも違ってくるでしょう。
興味がある方は、何かひとつでも導入してみてはいかがですか?

コメントを残す




CAPTCHA